Up 漁猟採集生活不能=アイヌ終焉 : 要旨 作成: 2016-07-05
更新: 2016-07-05


    昔あった職業がいまはもう無いことは,ふつうのことである。
    昔あったものがいまはもう無いことを,ひとは「時代の変化」として諦め,受け入れる。

    昔あったものがいまはもう無いのは,やめられたからである。
    やめたのは,やめるしかなくなったからである。
    これまでやってきたことが,新しいことの出現により続けていけないものになり,やめられたということである。

    この「時代の変化」に対し,つぎのように訴える者がいたら,それはモンスターである:
      これまでやってきたことが滅ぼされた。保護せよ。賠償せよ!
    なぜ「モンスター」か。
    「時代の変化」で無くなったものは,いまさら有ることができないからである。
    いまさら有ることができないものを,保護によって有るようにせよと訴える思考回路は,モンスターである。

    アイヌイデオロギーは,このモンスターである。


    アイヌであるとは,アイヌの生業を営むということである。
    その生業は,「狩猟採集」である。
    アイヌの生業の地に,「開拓」が入ってくる。
    「開拓」の方向は,北海道の体制が商品経済体制になることである。
    商品経済体制は,私有制であり,私有でないものは存在しない。
    こうして,「狩猟採集」は,成り立たない生業になる。
    そこで, 「開拓」行政は,アイヌ同化の事業を含むものになる。

    つぎのように訴える者がいたら,それはモンスターである:
      産業構造の変化で発生する就職弱者に対する政策が,自分がこれまで営んできた生業を滅ぼした!
    アイヌイデオロギーは,つぎのように訴えることにおいて,モンスターである:
      同化政策が,アイヌを滅ぼした!

    このモンスターは,物事の順番を取り違えているわけである。
    従来型が滅びる状況になったから,セイフティーネット施策となる。
    セイフティーネット施策が,従来型を滅ぼすのではない。


    こうして,「狩猟採集生活の消滅」として,アイヌは消滅した。
    そして,「狩猟採集生活が再び興ることはない」の意味で,アイヌが再び興ることはない。
    狩猟採集生活を続けている者は,いないのである。
    狩猟採集生活にいまから入ろうという者は,いないのである。

    故に,アイヌイデオロギーの「アイヌ保護」「アイヌ解放」スローガンは,欺瞞である。
    アイヌイデオロギーが「保護・解放」のスローガンを欺瞞と想わないのは,モンスターだからである。


    アイヌイデオロギーがモンスターであることを,しっかり理解せよ。
    この理解は,重要である。

    物事には,これに応接するときの適切な形というものがある。
    アイヌイデオロギーにも,適切な応接作法というものがある。
    現前のアイヌイデオロギー批判は,応接作法を間違っている様である。
    そこで,アイヌイデオロギーがモンスターであることを,ここで特段説いているわけである。
    モンスターには,モンスター応接作法を以て応じる。
    アイヌイデオロギーには,モンスター応接作法を以て応じる。

    「作法」の心は,対象への「リスペクト」である。
    現前のアイヌイデオロギー批判は,アイヌイデオロギーへのリスペクトを欠いている。
    そこが,現前のアイヌイデオロギー批判のそもそもダメなところである。