Up | 「復興」予算の内容 | 作成: 2023-11-10 更新: 2023-11-10 |
地上の建物がどんなに立派であり,どんなに真新しくても,お終いである。 地下空間がダメになった都心は,使いようがないからである。 しかし行政は,「お終い」とはしない。 「復興」を掲げることになる。 行政とは,こういうものである。 行政は,「復興」予算をつくる。 しかし予算の論理は正直なものであるから, 「復興」とは違う中身になる。 そしてこの予算は,とんでもない額になる。 「復興」の土木工事の予算なら,大した額にはならない。 はかばかしくは進展しない工事になるので,大金を使い込むというようにはならないのである。 とんでもない額になるその内容は,企業倒産・失職に対する手当てである。 この場合の企業倒産は,銀行に連鎖する。 銀行倒産の連鎖になったら,日本経済はお終いである。 そこで行政は,倒産の危機に陥った企業には,銀行に代わって金を給付する。 そして銀行に対しては,銀行が倒産企業に融資していた額をそっくり補填してやる。 失職に対する手当ても,金の給付である。 以上の金は,どこからもってくるか? 例の「国債発行・日銀の国債買取」で造る。 行政は,これを行うための予算をつくり,国会を通す。 さてその額だが,正直言って,見当がつかない。 参考になるような前例が無いからである。 |