Up
餌をさがすときの歩き方
作成: 2022-06-03
更新: 2022-06-03
ハシボソガラスは,歩いて餌をさがす。
一般に,歩いて餌をさがす鳥は,つぎのように歩くことになる:
頭を前に出す
頭を静止したまま,足を前に出す
これの繰り返し
(見る者には,この歩き方は鳥が頭を前後に振っているように見える。)
どうしてこの歩き方になるかというと,鳥の目は横についているので,頭を静止しないと近くの景色が流れる。これだと餌を見つけられない。
ハシボソガラスも,このように歩く。
ただし,個によって,この歩き方が顕著なのとそうでもないの違いがある。
実際,ハシボソガラス01 の♀は顕著で,♂はそうでもない。