Up 中国北部緑地の高速消滅の理由 作成: 2024-05-16
更新: 2024-05-16


    中国内モンゴル地区のサバク化は,目に見える速さで進行している。
    即ち,「地元から数年間離れそして戻って来たら,大地の緑が無くなっていた」というレベルのサバク拡大が進行している。

    このレベルになると,もう「森林伐採・過耕作・過放牧」とか「風食・水食」の話ではない。
    「サバク化阻止・緑化事業」の話ではない。
    そのサバク化は,サバク拡大のスパイラルに入っており,サバクの拡大するに任せるしかなくなっているのである。


    サバク拡大は,《条件が充足されると,ある契機で一気に拡大スパイラルのモードに入る》というものである。
    「条件」とは?
    砂の多さである。
    大きな砂サバクは,風によって大量の砂が吹き上げられ飛ばされる。
    それが,周りの土地に降る。
    この降砂がその土地をサバクにしていく。

    中国の場合,タクラマカン砂漠,ゴビ砂漠,黄土高原が「砂を供給する大サバク」である
    そして内モンゴル地区が,「緑が失われる速さが目に見えるほど」になっているというわけである。


    砂に降られる土地は,なぜ緑を失うのか?

    先ず,1年生植物が無くなる。
    種子をつくる前に砂を被れば,その代で終わりである。
    種子を遺しても,種子発根が土壌に届かない。
    残るのは,多年生植物。
    しかしこれも,種子繁殖はダメになる。

    砂を被った分,地面の露出が増える。
    日照による地表の温度上昇が大きくなり,乾燥化が進む。
    こうして,乾燥に弱い植物が無くなる。
    残ったのは,根・地下茎を土中深くに張るタイプの多年生植物。

    以上の植生変化で,「大地の緑が無くなった」の風景になる。
    浜辺の植生は緑が少なく見えるが,それと同じである。


    そしてその地は,砂が降って積もる一方。
    こうして,徐々に砂サバクへと変貌していく。

    ここでの要点は,大きなサバクから飛んでくる砂が多く降る地は,砂サバクに変貌するまでの時間は長くとも,緑を失うのはすぐだということである。

    緑を失った地の緑化事業は,成らない。
    緑化の中心は1年生雑草の繁殖ということになり,そしてこれは,ひとが事業としてやる/できることではないからである。