Up | <通貨>の意味──幻想としての<通貨> | 作成: 2019-12-22 更新: 2019-12-22 |
生物は,エネルギーを摂取して生きる。 生態系は,エネルギー摂取の循環系である。 そしてこの循環には,生物間の<食う・食われる>の循環 (「食物連鎖」) もある。 これは,<奪う>の循環である。 経済は,人の間の<奪う>の循環である。 ここで人は,<奪う>を,奪われる者の合意になるものに開発した。 実際,<奪う>が奪われる者の合意の無い奪うであったら,人の社会は立たない。 奪われる者の合意になる奪うのしくみ,それは<奪う>を<交換>に見せかけるというものである。 奪う物と交換するのは,通貨である。 <奪う>の循環と逆方向に,通貨が循環する。 通貨の交換性は,幻想である。 経済は,この幻想で 幻想は,いつ壊れても不思議のないものである。 実際,幻想は,保っていることの方が不思議というものである。 通貨幻想は崩壊するときがある。 「経済恐慌」と謂っているものがそれである。 経済恐慌は,ひとの「エネルギー循環」が止まることである。 エネルギー循環が止まるとは,死ぬということである。 経済恐慌は,速やかに解決されねばならない。 そしてその解決の形はただ一つ,通貨幻想の回復である。 |