Up 「推進」の集団心理 作成: 2008-05-13
更新: 2008-05-13


    <推進>は,ムードになる。
    理屈抜きのものになり,独り歩き/暴走する。
    これにストップをかける者は,「空気を読めない者」として疎まれることになる。
    空気を読んでそれに従うことは絶対であるので,人は理性を自ら眠らせる。

    空気を読むことは,理性に優先する。
    どうしてこうなるのか?
    人が類として存在するものであるからだ。
    <類的存在>という人の生き物としての根源的在り方が,「空気を読む」を最も重要なものにする──理性の時代においても,学究の場においても。


    一般に<推進>には思想がない。 そして,思想がないのは,構造的なものである。
    どういうことか?
    <推進>は,複雑系に対しとんでもなく単純な割り切りをすることで可能になる構えである。単純な割り切りにとって,思想は敵になる。

    「改革」はたいてい思想性を欠いている。 そうなるのは,「改革」が<推進>の体で立つものだからである。

      「改革」する側は,自分の立場に思想性があると思っている。
      しかし,独りでそう思っているだけである。