Up
|
English
「教授/学習でのメディアの利活用」と
「リテラシー教育」の区別
作成: 1999-05-20
更新: 1999-05-20
「教授/学習でのメディアの利活用」と「リテラシー教育」を区別しましょう。
「教授/学習でのメディアの利活用」とは,メディアを上手に使って教授/学習の質を高めたり,効果的・効率的にすることです。このときのメディアは,道具であり,教授/学習の対象ではありません。
教授/学習でのメディアの利活用は,組織的なリテラシー教育の成果である場合もありますし,そうでない場合もあり得ます。
「WWW上の情報検索」は,組織的なリテラシー教育なしに可能かも知れません。
しかし,一斉授業で「プログラムを自作してコンピュータ上で確率のシミュレーションを行う」は,組織的なリテラシー教育の上に可能になるようなものです。
リテラシー教育は,「教授/学習でのメディアの利活用」の形をとることもあるでしょう。
教授/学習でのメディアの利活用とリテラシー教育は,みかけの上で区別のつかないことがあります。それがリテラシー教育かどうかは,教師が理解している「その授業の位置づけ」によります。