Up | 「トラブル対応」をアウトソーシングできるのか? | 作成: 2008-11-13 更新: 2008-11-13 |
ユーザの訴える不具合が同じでも,障害の原因・障害の大きさはまちまちである。 障害の深刻度は,ユーザが訴えてくる不具合の内容からは判断できない。 よって,管理者は,ユーザのトラブルには,それがどんなに小さなことに見えても,逐一対応していく。 管理者のアウトソーシングは,この「トラブル対応」のアウトソーシングである。 「ネットにつながらない」「メールができない」「通信にすごく時間がかかる」を訴えたらすぐにかけつけてくることが,これの契約内容になる。 契約相手は,個人ではなく,企業である。そして,安全・信頼性を考えて,割と大きめな企業になる。 そのような企業は,<技術者派遣>をアウトソーシングの形にする。 クライアントは「管理者」の派遣を企業の担当窓口に依頼し,企業は技術者を手配し派遣する。 「訴えたらすぐにかけつける」をこの業務形態で実現することは,簡単なことではない。 アウトソーシングを考えるときは,この点の精査が必要になる。 |