Up | 「埋蔵量」のことばに騙される | 作成: 2024-03-07 更新: 2024-03-07 |
そして「国別埋蔵量」のグラフを見て,埋蔵量の多い国を羨ましく思う。 これは,「埋蔵量」のことばに騙されているのである。 「埋蔵量」は,先進国が「この国に生産させよう」と白羽の矢を立てた国で,ボーリング調査し,埋蔵量を期待値として表したものである。 生産量のグラフに登場していないが埋蔵量のグラフに大きく描かれているブラジル,ベトナムは,これから先進国の「餌食」になる国である。 日本は,レアアースを採掘する積もりはないので,どちらのグラフにも現れることはない。 なぜ日本はレアアースを採掘する積もりがないのか? 国別生産量のグラフで,ミャンマーが 10% になっている。 「合計210千t」なので,ミャンマーの生産量は 21千t。 その鉱山が優良であるとして,岩石中濃度が 500ppm としよう。 ppm は 百万分率。 よって,21千tを生産するために採掘する岩石は,
= ( 21 × 103 ) ÷ ( ( 5 × 102 ) × 10-6) = (21 ÷ 5 ) × 103 - ( - 4) = 4.2 × 107 = 4200万t 毎年,岩石 4200万t 分のオープンピット (穴) と岩石 4200万t分の山ができる。 これはそのままサバクになる。 そして,このサバクは放射性物質曝露の可能性がある。 鉱毒も考慮せねばならない。 製錬・精錬に使った大量の水 (汚水) や薬品の廃棄も,問題になる。 以上の問題をすべて手当てすることは,自然破壊・環境汚染にうるさい日本でできることではない。 よって,日本でレアアースを採掘しようとする業者は出て来ない。 レアアースを採掘することはないのだから,日本は埋蔵量の話には端から係わらない。 かくして,日本が埋蔵量のグラフに現れることは無い。 いまはレアアースを例にしたが,レアメタル一般も同じ。 日本は,レアメタル需要大国だが,汚れ仕事は他の国に委ね,きれいな製品を輸入するという方法を採っている。 なぜこういうやり方ができるのか? 国の間に貧富の差があるおかげである。 日本人でいることに感謝すべし。
|