Up | <ヘイトしない>の行動形は, <自然体> | 作成: 2024-04-25 更新: 2024-04-25 |
それ以上の関係をもつことは,面倒な関係に入っていくことである。 人との関わり方も,これと同じである。 よって,<ヘイトしない>の形も,これである。 やむをえない関係以上の関係をもつことが面倒な関係に入っていくことになるのは,なぜか? ひとは,自分に関わってくる者を,頼みにするようになるからである。 頼みを拒否することは多かれ少なかれ恨みをもたれることなので,頼みを受けてしまう。 こうして,<依頼>が関係の中心になっていく この関係は,面倒である。 ひとは,加害されている者たち,困窮している者たちを憐れむことを,正義としている。 一方,その正義を自ら行動することはしない。 <憐れむ>を行動することは,その行動の責任をとらされることだからである。 実際,「行動は継続だ!」なのである。 <憐れむ>を行動する者は,自己分裂する。 同時に,<憐れむ>をされる方も,却って混乱・悲惨が増すのがふつうである。 一般に,生き物は,利用したり操作しようとしたりするものではない。 それは,面倒を引き起こすことである。 未熟な脳は,これがわからない。 思いつきで「ソルーション」を立て,生き物の系をおかしくしていく。 ──翻って,「ソルーション」を叫んで高揚するのは,未熟な脳の証拠である。 これは,ヘイトにソルーションは無いということか? そうである。 無いから,ずっと繰り返されている。 ──色んな形で,そして形をずらしながら。 人間は,ヘイトを超克するような上等なものではない。 いまヘイトしている者は,だんだん教養をつけて,ヘイトしなくなる。 しかし,これからヘイトする者が,続々後に控えている。 ヘイトは教養の無さが理由であり,教養の無い者はヘイトすることになるのである。 なぜなら,ヘイトは原初的な感情だからである。 |