Up <体>の解体 作成: 2021-09-23
更新: 2021-09-23


      Dawkins (1989), pp.41,42
    自己複製子の変種間には生存競争があった。
    それらの自己複製子は自ら闘っていることなど知らなかったし、それで悩むことはなかった。
    この闘いはどんな悪感情も伴わずに、というより何の感情もさしはさまずにおこなわれた。 だが、彼らは明らかに闘っていた。
    それは新たな、より高いレベルの安定性をもたらすミスコピーや、競争相手の安定性を減じるような新しい手口は、すべて自動的に保存され増加したという意味においてである。
    改良の過程は累積的であった。
    安定性を増大させ、競争相手の安定性を減じる方法は、ますます巧妙に効果的になっていった。
    中には、ライバル変種の分子を化学的に破壊する方法を「発見」し、それによって放出された構成要素を自己のコピーの製造に利用するものさえ現われたであろう。
    これらの原始食肉者は食物を手にいれると同時に、競争相手を排除してしまうことができた。
    おそらくある自己複製子は、化学的手段を講じるか、あるいは身のまわりにタンパク質の物理的な壁をもうけるかして、身をまもる術を編みだした。
    こうして最初の生きた細胞が出現したのではなかろうか。
    自己複製子は存在をはじめただけでなく、自らのいれもの、つまり存在し続けるための場所をもつくりはじめたのである。
    生き残った自己複製子は、自分が住む生存機械 (survival machine) を築いたものたちであった。
    最初の生存機械は、おそらく保護用の外被の域を出なかったであろう。
    しかし、新しいライバルがいっそうすぐれて効果的な生存機械を身にまとってあらわれてくるにつれて、生きていくことはどんどん難しくなっていった。
    生存機械はいっそう大きく、手のこんだものになってゆき、しかもこの過程は累積的、かつ前進的なものであった。

      同上, p.47
    DNAは別の種類の分子であるタンパク質の製造を間接的に支配している。
     ‥‥‥
    遺伝子は人体を作りあげてゆくのを間接的に支配しており、そしてその影響は厳密に一方通行である。
    すなわち獲得形質は遺伝しない。 生涯にどれほど多くの知識や知恵を得ようとも、遺伝的な手だてによってはその一つたりとも子供たちに伝わらない。 新しい世代はそれぞれ無から始めねばならない。
    体は、遺伝子を不変のまま維持するために遺伝子が利用する手段なのだからである。

      同上, p.47
    昔、自然選択は、原始のスープの中を自由に漂っていた自己複製子の生き残りかたの差によってなりたっていた。
    今では、自然選択は生存機械をつくることのうまい自己複製子に、つまり、胚発生を制御する術にたけた遺伝子に有利に働く。
    しかしこの点に関して、自己複製子はかつてと同様、相かわらず意識的でも意図的でもない。
    寿命の長さ、多産性、複製の忠実度によるライバル分子間の自動的選択という同じく古いプロセスは、今なお遠い昔と同様に盲目的に避けがたく続いている。
    遺伝子は前途の見通しをもたない。 彼らは前もって計画をたてることをしない。 遺伝子はただいるだけだ。
    ある遺伝子は他のものよりたくさんいる。 単にそれだけのことだ。
    しかし遺伝子の寿命の長さと多産性を決定する能力は昔ほど単純ではない。
    はるかに複雑なのだ。

      同上, pp.48,49
     現代の自己複製子についてまず理解しなければならないことは、ひじように群居性が強いという点である。
    一つの生存機械はたった一個のではなくて何十万もの遺伝子を含んだ一つの乗り物 (vehicle) である。
    体を構築するということは、個々の遺伝子の分担を区別するのがほとんど不可能なほどいりくんだ協同事業なのである。
     ‥‥‥
    有性生殖には遺伝子をまぜあわせる働きがある。
    これは、個々のがいずれも遺伝子の短命な組合わせのための仮の媒体にすぎないことを意味している。
    一つ一つの個体に宿っている遺伝子の組合わせば短命であるが、遺伝子自体はひじように長生きする。
    彼らの歩む道はたえず出会ったり離れたりしながら、世代から世代へ続いていく。
    一個の遺伝子は、何世代もの個体の体を通って生きつづける単位と考えてよかろう。

      同上, pp.62.63
     遺伝子は不死身である。
    いや、不死身といえるに近い遺伝単位として定義される。
    われわれ、世界の個々の生存機械は数十年生きると予測される。
    ところが世界の遺伝子の予想寿命は、十年単位ではなくて一万年ないし百万年単位ではからねばならない。
     ‥‥‥
     個体は安定したものではない。
    はかない存在である。
    染色体もまた、配られてまもないトランプの手のように、まもなくまぜられて忘れ去られる。
    しかし、カード自体はまぜられでも生きのこる。
    このカードが遺伝子である。
    遺伝子は交叉によっても破壊されない。
    ただパートナーを変えて進むだけである。
    もちろん彼らは進み続ける。
    それが彼れらの務めなのだ。
    彼らは自己複製子であり、われわれは彼らの生存機械なのである。
    われわれは目的に仕えたあげく、すてられる。
    だが、遺伝子は地質学的時間を生きる居住者である。
    遺伝子は永遠なのだ。


  • 引用文献
    • Dawkins, Richard (1989) : The Selfish Gene (New Edition)
      • Oxford University Press, 1989
      • 日高敏隆・他[訳]『利己的な遺伝子』, 紀伊國屋書店, 1991.