4.1.4 数の系としてのNR



 NR の要素に対しては,これを“倍”と読んだ上で,和と積(合成)を日常的に考えている。この二つの概念はつぎのように定式化される。

 x,y∈NR に対し,
x=   y=
となるr,s,t∈Nがとれる。このとき,対象式x+yを (s+t)/r と定める。── x,yを上のように表現したときの (s+t)/r∈NR は,r,s,tの取り方に依存していない(註1)から,この定義は意味をもつ。

 x,y∈NR に対してはまた,
x=   y=
となるr,s,t∈Nがとれる。このとき,対象式x×yを t/r と定める。── x,yを上のように表現したときの t/r∈NR は,r,s,tの取り方に依存していない(註2)から,この定義は意味をもつ。

 そしてこの定義から導かれる内算法+,×に関して,NR は“数の系”になる。



(註1) x=s/r=s′/r′,y=t/r=t′/r′のとき,(s+t)×r′=(s×r′)+(t×r′)=(r×s′)+(r×t′)=r×(s′+t′),よって,(s+t)/r=(s′+t′)/r′。

(註2) x=s/r=s′/r′,y=t/s=t′/s′のとき,(t×r′)×s=t×s′×r=(t′×r)×s,よって t×r′=t′×r,即ち t/r=t′/r′。