6.1.1 “量の系”であることの要件



 “数の構成”の主題のもとで実現された数の系は,無意味である。これの第一階の意味づけは,“作用素の系”として,一つの系の中に埋め込むことである。数の系の意味づけとなるこのような系を,差し当たり“量の系”と読む。

 実際,われわれは“量の系”を,数の系Nに対応して決まるつぎのような系Qのことであると定めよう:
  1. Nが〈係数の系〉としてQにおいて機能し,
    かつこのことによって
  2. NQの所期の要素を求める計算の手段になる.

 この“量”の概念は,日常的な“量”の概念の著しい一般化になる。例えば, といった具合になる。しかし本論考では,複素数が〈係数の系〉としてその上で機能するような系をも“量”と呼ぶことを敢えて選ぶ。