Up 数学教育のゴールは,生徒の「わかった! 作成: 2017-08-25
更新: 2017-08-25


    数学の学習は,<数学の力>の摂取である。
    ひとは数学の勉強によって,知らずにすぐれた何かになっている。
    知らずにすぐれた何かになっているというのは,<数学の力>である。

    数学教育は,数学学習を実現しようとする営みである。
    数学教育のゴールは,数学学習の実現である。
    それは,生徒の「わかった!」である。

    数学教育で求めるものは,生徒の「わかった!」であり,これ以上のものは無い。
    一方,数学教育学者は,「上位目標」で数学教育をいじろうとする。
    <数学を教える>が既に成っているような口ぶりである。
    しかし<数学を教える>の現実は,つぎのとおりである:
      《生徒は,数学の授業がわからない》
      《授業者は,数学の授業・わかる授業ができない》

    こうして数学教育学者は,数学教育の攪乱をやっているだけという趣になる。
    彼らがこんなふうになるにおいては,いろいろなダイナミクスが働いている。
    しかし根本は,「数学の力」「すぐれた何かになる」の概念を彼らが持っていないということである。