Up おわりに 作成: 2018-02-28
更新: 2018-02-28


    『「テンソル」とは何か』は,以上である。 この内容で,読者は「テンソル」の意味をわかったことになる。

    このテクストをつくったのは,「テンソル」の意味を論じ得ている学習テクストが存在しないためである。
    「テンソル」の意味は,数学の「テンソル積」に基づいて説明される。
    「テンソル」の学習テクストは,数学の「テンソル積」に基づかない。
    よって,「テンソル」の意味を論じ得ないのは,当然である。
    「テンソル」の意味を論じ得る構造に,(はな)からなっていないのである。


    数理の勉強の勝手がまだよくわからない読者に,アドバイスする。
    勉強の要諦は,あれやこれや論に振り回されないことである。
    そして,一般論に埋没しないことである。

    数理の主題は,形式・構造である。
    形式・構造の出自は,つねに<卑近>である。
    形式・構造がわかったとなるのは,その形式・構造を以て<卑近>を説明できるとなったときである。
    これの逆をいく(てい)が,一般論への埋没である。
    それは,アブストラクト・ナンセンスへの埋没に他ならない。

    「テンソル」がわかったとなるのは,「テンソル」の概念を以て《量の公式の適用》を説明できるとなったときである。
    「テンソル」の意味の理解ということでは,それ以上求めることはない。