4.2.1 数の系の対称化──差の系の導出



 数の系 (N,+,×) を拡張する考え方の一つに,“対称化”がある。ここで“対称化”とは,Nの各要素が加法+に関して対称元をもつように──言い換えると,+が群算法になるように──Nの系を拡張することである。そこでこの拡張は,《“正負の数”の導出》という形で実現されることになる。

 数の系の対称化は,〈差の系〉の導出という形で実現できる。実際,《差q−pとp−qは対称》に着眼し,《数nをp+n=qとなるp,qに対するq−pと同一視し,p−qをnの対称元とする》というのが“対称化”の方法である。

 差の系の導出が“対称化”の形をとる──即ち,〈Nの要素の対浴i“差数")から,〈対称化記号(正負の符号)とNの要素浴i“正負の数")へと表現を進めることができる──のに対し,比の場合は,表現がNの要素の対(“比数")にとどまる。実際,つぎのことが効いている: