Up | 「n次元人」って何よ? | 作成: 2018-02-01 更新: 2018-03-11 |
心理の機序は,<わかる>への願望を落ち着かせるのに,<わかっているつもり>を用いるのである。 そのような<わかっているつもり>のうちに,つぎのものがある:
「現空間」の主題化は,『相対性理論』を意識している。 実際,主題化したいものは,『相対性理論』がいう「空間の曲がり」である。 「空間の曲がり」を主題化する数学は,「多様体」である。 そこで,われわれの空間を「多様体」に見なそうとする。 さて,この「見なす」は,どんなふうにすることか? <わかったつもり>は,低次元の喩えに寄り掛かることで得ている:
「1次元人──1次元多様体に棲む」
「2次元人」の喩えで使う多様体の絵は,球面である:
よって,「われわれ──3次元多様体に棲む」は,「3次元超球面・3次元接超平面」の絵になる。 この絵を,低次元の延長として,飲み込むというわけである。 しかしこれは,<飲み込んだつもり>である。 実際,この<飲み込んだつもりつもりの絵図>は,いったいどう使えるというのか。 |