Up 授業評価での勘違い 作成: 2011-03-12
更新: 2011-03-12


    自分が行った授業をどう評価するかは,授業者の経験値に依存する。

    初心者は,瑣末的なことで,授業のうまくいった・いかなかったを評価する。
    「瑣末的なこと」とは,「あの生徒に発言させてあげればよかったのに,そうしなかった」の類である。 ──「あの生徒に発言させてあげればよかったのに,そうしなかった」は,だいたいが《生徒をかまってやるのは,功罪相半ば》にひっかかるものであり,授業評価の内容にならない。

    評価では,良かったのを「悪い」にし,悪かったのを「良い」にする類の勘違いもある。
    授業中ぐずぐずしてしまった」は,ぐずぐずしたことが良かったのかも知れない。

    授業評価は,授業者のパフォーマンス評価ではない。
    評価は,ゴールから考えるものである。 ──ゴールは,<わかる>である。
    結果オーライになっていれば,授業はうまくいったのである。
    結果オーライになっていない授業は,うまくいかなかったのである。