基本ツール 作成: 2006-07-23
更新: 2007-11-27


  1. 「速さ」の意味,速さの表し方
    • 「ある時間にどれだけの距離を移動するか」で,速さを表す。
    • 時間を大きくとるほど,「平均」の意味合いが強くなる。

  2. 「等速」の意味
      時間とその間の移動距離が,比例関係にあること。
      (「時間の 2, 3, ‥‥ 倍に,移動距離の 2, 3, ‥‥ 倍が対応」)

  3. 「等速での移動」を表す関数 (グラフ) には,つぎの2タイプがある:

    1. (「経過時間」と「移動距離」を測り始めたときからの) 経過時間 t に対する,
      その時までに移動した距離 F(t)
        F は1次関数になる。
        値のグラフは, 原点起点の直線。

    2. (「経過時間」と「移動距離」を測り始めたときからの) 経過時間 t に対する,
      その時の速さ f(t)
        f は定値関数になる。
        値のグラフは, 距離軸の切片起点で時間軸に平行な直線。




  4. 上のことの応用として,つぎの対応をつくることができる: