Up | 「数学知らず」 | 作成: 2013-11-20 更新: 2014-03-24 |
しかし,数学にしないことは,実際問題として,「数学知らず」になることである。 既に「数学知らず」だが,決定的な「数学知らず」に進むということである。 「授業者は数学に目を向けられるか」という問題を立てるとき,教科書が,ミスリーディングになっている構図が見える。 即ち,教師も教科書で学ぶ。 「教師用指導書」の類も,現行と数学の違いとその理由を知らせるという趣旨のものではないし,実際そのような内容にはなっていない。 学習指導要領,小学校学習指導要領解説も,この点で同様である。 「比例」のつぎの定義には,「単位がつく以前の量の比例関係」があった:
これは,「比例」からつぎの数学を無くす措置になっている:
そして,このことをわかっていないとすれば,それは「数学知らず」である。 |