Up 授業法の記述は,箱物記述 : 要旨 作成: 2014-08-03
更新: 2014-08-03


    授業法の記述は,箱物の記述である。──内容がない。
    箱物記述になるのは,述べるとは一般概念で述べることだからである。
    ことばを用いることは,一般概念を操ることである。

    内容を埋める作業を丸投げにされた受け手は,内容を埋められない。
    (内容を埋められる程の者は,はなから「授業法」を必要としない者である。)
    よって,「授業法」で授業はできない。

    内容的な授業指南は,主題別授業法 (授業法各論) ということになる。
    しかし,主題別であっても,ことばを用いるものである以上,箱物記述を免れることはできない。
    また,主題を細かくしていけば,書き手の「個の多様性」に応ずる「内容のまちまち」が,顕著になっていく。
    そして,算数・数学科の主題を網羅しようとすれば,厖大な量になる。
    この企画に付き合おうとする教員はいない。
    (教員にしても,自分でやるからおもしろい。ひとからあてがわれるのは,御免蒙りたいとなる。)

    授業法も主題別授業法も,教員の使えるものでない。
    では,教員は,「授業の研鑽」をどんなふうにやっているのか?
    OJT (On the Job Training) ということになる。