Up 授業のとらえができていない 作成: 2009-01-22
更新: 2008-01-22


    <わかる・わからない>については,学生はつぎのような姿勢を示す:
     いまわかることが<わかる>であり,
     いまわからないことが<わからない>である。
    すなわち,つぎのような姿勢を示さない:
     <わかる>はカラダのものであり,
     カラダは不自由なものであり,
     <わかる>方法は鍛錬であり,
     そしてこの鍛錬は時間をかけて行うものになる。

    授業という形が,<わかる・わからない>を<いま>のことにする傾向を強化する一つのもとになる。
    授業者は,
      自分が伝えるもの = 相手が受け取るもの
    みたいな授業をする。
      自分が伝えるもののうち相手が受け取ることのできるのは,
      せいぜい 10%
    みたいな授業はしない。

    授業者は,「相手が受け取れるのはどの程度?」の意識をもっていないわけではない。 しかし,これを適切に考えられるようになるには,熟練を要する。

    相手の許容度をよく心得た授業は,見掛けの上で「ぬるい・力の抜けた授業」になる。 「ぬるい・力の抜けた授業」が,名人の境地である。