Up はじめに 作成: 2012-04-18
更新: 2012-04-18


    学校で,数学を勉強した。
    その内容のほとんどは,使うことがない。
    このとき,「数学の勉強は何のため?」と言いたくなる。

    しかし,学校の数学の勉強は,<使う>があるから行うのか?
    <使う>は,勉強の条件なのか?

    ここで,人はどんなことにいっしょうけんめい取り組むのかを,あらためて見てみる。
    たとえば,スポーツ競技。
    スポーツ競技への取り組みは,<使う>をこの先に展望しているのか?
    展望していない。

    学校の数学の勉強も,これに同じと見られないか?
    すなわち,数学の勉強は,数学を使うためではない。
    本論考は,このことを考えてみる。

    また,「学校の数学の勉強も,これに同じと見られないか?」の「これ」として,けん玉を考えることにする。
    なぜけん玉か?
    けん玉は,<使う>を考えないことの明らかなものだからである。
    数学の勉強とけん玉の同型を示せる程に,「数学の勉強は,数学を使うためではない」を示せたことになる。

    こうして,本論考はつぎが標題になる:
      『『数学の勉強とけん玉はどこまで同型か?
        ──「使うために勉強するのではない」論 』