Up 数学の学習喚起力をわかっている 作成: 2011-09-02
更新: 2011-10-13


    数学は,適切に指導されれば,ひとの進んで学習するものになる。
    生徒が数学の学習を好まないのは,適切に指導されてこなかったからである。

    数学には学習を喚起する力がある。
    それは,向学心/向上心に応える力である。
    生徒が数学の学習を好まないのは,生徒の向学心/向上心に応える指導がなされなかったからである。

    このことがわからない教員は,人の本性は<数学の学習を好まない>であるといったふうに,だましだまし数学を学習させるやり方を用いようとする。 この結果が,「余計/無駄ばかりをやって,肝心なことをやらない」である。

    <数学を教える>ができるためには,学習を喚起する力がもともと数学にはあるというふうに考えられるのでなければならない。