Up 「ジタバタ」: 要旨 作成: 2014-02-25
更新: 2014-02-25


    学校数学の勉強は何のため?」の問いに対する一般的答えは,「形式陶冶」の謂う「形式」にする他ない。
    一方,学校数学を「形式陶冶」として立てるとき,学校数学は中身が問われないものになる。
    学校数学が中身の問われないものになるとき,この学校数学の本質は何であると言えばよいか?
    本論考は,「ジタバタ」と言うことにした。

    こうして,「教師 (授業) の当たり外れ」のうちに,「ジタバタの当たり外れ」を考えることになる。
    即ち,「ジタバタ」を課さない教師 (授業) が,「外れ」である。

    「ジタバタ」を課すとは,つぎを行うことである:
      《丸投げ・助けない・独りでやらせる》