Up | 思想 : 要旨 | 作成: 2016-01-19 更新: 2016-01-21 |
この数学教育学は,それ独自の思想を現す。 その思想は,現前の「数学教育」を理の実現と定める思想である。 現前の「数学教育」「数学教育学」が立てる数学教育の目的論,教授/学習論を,数学教育生態系の理の必然と定めることになる思想である。 思想のタイプとしては,「現成論」である。 現成論は,パラドクシカルな論である。 「パラドクシカル」にしているものは,「自己言及」の構造である。 「自己言及」は,カラダと目の分裂であり,「幽体離脱」である。 ここにさらに,生態学の「曖昧模糊」が合わさる。 「曖昧模糊」の中身は,探求内容の「広い・深い・複雑」である。 特に,「カラダ」の話になるときは,不可知論を決め込むしかない。 こうして,数学教育学は,「数学教育学」にあっては論点先取になることを,奔放に行う様になる。 数学教育学は,自身の思想のこの特徴をよく自覚するものである。 一方,自分の思想は,自分にも不明なものである。 ここに,数学教育学は,自身の思想を明示的に主題化することになる。 ──実際,数学教育学とは数学教育学の思想のことである。 本論考では,数学教育学の思想を,つぎの項目に分類して示す: |