Up | 生きる糧/術 | 作成: 2015-10-27 更新: 2015-10-27 |
遺伝行為は,先ず生殖である。 そして子育てをする生物の場合,遺伝行為に文化伝達が加わる。 ──同じ生物種でも,棲む場所によって文化が違ってくる。 「数学を」には,文化伝達行為としての「数学を伝える」もある。 「数学を与える」は,「数学を伝える」とどう関係するか? 「数学を与える」は「生きる糧を相手に与える」である。 ところで,生きる糧を相手に与えることは,生きる術(すべ)を一つ伝えていることになる。 生きる糧を与えることは,《これは生きる糧になる》を暗黙に伝えることであり,《これを生きる糧にする》は生きる術(すべ)だからである。 そして,生きる術(すべ) は,文化である。 こうして,「生きる糧を相手に与える」は,文化伝達の一つということになる。 結局,つぎのようになる:
では,「数学を伝える」は「数学を与える」にはならないか? 即ち,文化伝達は,「生きる糧を相手に与える」にはならないか? 実際,行うことは同じである。──「淡々と数学を教える」である。 違うのは,「淡々と数学を教える」の機能的意味づけである。 文化伝達を「生きる糧を相手に与える」にするためには,「生きる糧」の意味を大きく拡張しなければならない。 例えば,絶やすのは惜しい伝統技術を残すために,継承者を定め,伝える。 これを,「生きる糧を相手に与える」にするときは,「糧」の効果,「糧」の意味を,かなり迂遠に考えることになる。 しかし,翻って「数学を与える=生きる糧を相手に与える」を見れば,この「糧」の効果,「糧」の意味も,かなり迂遠に考えることになるものである。 本テクストは,「数学を与える = 数学を伝える」(イコール) に着地すると予想する。 |