Up | 思想/イデオロギー批判作法:要旨 | 作成: 2013-12-29 更新: 2014-01-02 |
マルクス主義と同位対立の視点で「マルクス主義批判」を行えば,「目くそ鼻くそ論争」が必定である。 「マルクス主義批判」は,「批判」というより「解説」になるくらいに,「マルクス主義批判」を高い視点から見下ろすふうにやるのがよい。 これが,「マルクス主義批判」の作法である。 この「作法」は,具体的にはどのようになるか? 例えば,マルクス主義が用いる「諸個人-対-資本主義的生産様式」の枠組に対し,これに付き合うのは,「目くそ鼻くそ」である。 「諸個人-対-資本主義的生産様式」の枠組は,「個と系/場」の視点から見下ろしてやる。 即ち,「諸個人-対-資本主義的生産様式」だから,「矛盾の止揚」や「諸個人の解放」や「諸個人による生産様式の管理」(「富の再配分」) を言いたくなる。 「諸個人が管理できるところまで生産様式を縮小・単純化」(「革命」) を言いたくなる。 しかし,「個と生態系」だったら,「矛盾の止揚」や「個の解放」「個による生態系の管理」を言いたくなるか? 「個が管理できるところまで生態系を縮小・単純化」(「革命」) を言いたくなるか? 言いたくはならない。 なぜなら,「個と生態系」だと,「個は,支配されていると同時に自由」があたりまえになるからである。 もし「個の解放」「個による生態系の管理」を唱えて「個が管理できるところまで生態系を縮小・単純化」(「革命」) をやれば,それが自殺行為 (「自分を生かしているものを殺すことで,自分を殺す」) だということが,容易にわかるからである。 |