Up 自然 作成: 2013-03-17
更新: 2013-03-17


    吉本隆明には,住み処が東京下町であることを,進んで自身のイメージにしているようなところがある。
    在の者が下町に入ると,「ここに一生棲む人がいる」の感慨がわく。 新幹線で東京から横浜の間,家屋密集地帯を見るときのあの感じである。
    このイメージがさらに進めば,「下町に一生棲む者ゆえに出てくる論考」が吉本隆明の論考のイメージになってくる。

    実際,吉本隆明の論考には,自然が出て来ない。
    自然は,吉本隆明が自分の守備領域の外に措くものである。

    しかし,詩人としてこれで済むのかというと,厳格には,やはり済まない。
    自然は,人のすべてのことに関わってくる主題である。
    自然を主題にできないとは,定めしおおきな間違いをやってしまうということである。
    そこで,詩人として自身を立てようとする者なら,自然を主題にできることを自身に課すことになるのが,道理である。

    自然を主題にできるためには,自然を主題にできるカラダをつくる。
    特に,自然を見る目をつくる。
    画家は,デッサンを自分に課す。 それは,デッサンが<ものを見る目>をつくる方法だからである。 この目をつくっていないうちは,ものは見えていない。
    自然を見る目づくりで「デッサン」にあたるものは?
    エコロジーの修行である。
    この修行のまえは,自然は見えていない。

    吉本隆明は,エコロジーについては,エコロジストの欺瞞性を主題にする者であるが,エコロジーを主題にする/できる者にはならなかった。