Up
イボタノキ (水蠟の木)
作成: 2009-07-21
更新: 2024-05-18
分類: 被子植物門 | 双子葉植物綱 | キク亜綱 | ゴマノハグサ目 |
モクセイ科
|
イボタノキ属
種分類について
図鑑類は,「葉の先が尖る・尖らない」「葉裏が有毛・毛が少ない」で「イボタノキ」
「ミヤマイボタ」
「エゾイボタ」
が識別されるふうに説いている。
しかしこの基準では,実際には識別できない。
よって,ここでは「イボタノキ」
「ミヤマイボタ」
「エゾイボタ」
を「イボタノキ」で括っておくことにする。
名前の由来
(
熊本大学薬用植物園植物データベース「イボタノキ」
から部分引用・編集)
「水蝋」
幹や枝に寄生する昆虫イボタロウカイガラムシが分泌する蠟を,沸騰した湯の中に入れて溶かし,水面に浮いたものを冷やして固める。
止血やイボ取りの薬用や,家具のつや出し,戸滑りに用いられる。
中国ではろうそくの原料にされる。
「イボタ」
「イボ取りの木」がなまってイボタノキの名前になった。
繁殖力が強い
個体観察 02
個体観察
樹形
幹
葉
分枝
冬芽
花
果実
更新
01
○
○
○
○
2018-11-16
02
○
2024-05-18
分枝/シュート
2013-12-01
直径 3mm
冬芽・芽吹き
2013-12-01
葉
(
01
)
2015-07-12
毛は目立たない
2015-07-14
葉先は尖っている?尖っていない?
2009-10-01
2010-08-19
2010-09-12
2013-12-01
2.5 cm
花
2015-07-12 (
個体 01
)
実
2010-09-12
2018-11-16 (
01
)
2013-12-01
参考サイト
Wikipedia
oNLINE 植物アルバム @宮城教育大学環境教育実践研究センター安江研究室
植物雑学事典 @岡山理科大学
樹木図鑑 @http://www.geocities.jp/greensv88/
かのんの樹木図鑑
ノパの庭
デジタル植物園
野草花図鑑・樹木花図鑑・シダ図鑑
木には名前がある