Up 「人の心がおかしい」──道徳壊乱社会 作成: 2007-07-21
更新: 2007-07-21


    システム (組織) の歴史を観ると,その中に
      人の心がおかしい (世の中おかしい)
    の局面/位相が節目節目に現れることがわかる。

    人の心がおかしい」とは,社会が道徳壊乱の社会になっているということ。 そしてその社会は,競争社会である。
    ──実際,競争社会は,論理必然的に道徳壊乱の社会になる:

    1. 競争の行為は自分本位の行為になり,既存の規範/モラルを逸脱・すり抜ける行為になる。

    2. 競争は敗者をつくる。
      競争は「生き残り競争」であり,生き残り競争の「敗者」とは「死なねばならない者」のこと。
      しかし,だれも死にたくはない。しぶとく生き残ろうとする。
      「負け体なのに生き残る」形は,「ズルをする」──すなわち,自分本位になって,規範/モラルを逸脱・すり抜ける。


    そして,歴史の節目節目に現れる「人の心がおかしい」は,システムの激変期と重なったものである。
    ──実際,システムの激変は,競争社会を導く (したがって道徳壊乱社会を導く):

      「システムの激変」は,「それをうまく利用することで人の優位に立てる」を含意する。
      実際,利用する者が出てくる。
      そして,優位をめざす競争が起こる。