Up 学生は「卑屈」で応じる : 要旨 作成: 2013-12-14
更新: 2013-12-14


    「指導」において,「指導」側は学生に「処分」をちらつかせる。
    これに学生は,すっかり怯えてしまう。
    そして,「指導」側の「悪いようにはしないから,わたしに従いなさい」「わたしに従わないと,ひどいことになる」を真に受け,「指導」側の気を損ねないよう,卑屈を振る舞う。
    そして,しなくてよい譲歩をしてしまう。

    こうなるのは,学生が「法」や「処分」のことに,まったく無知だからである。
    ひとは法で守られているということ,処分など恣意的にできるものではないということを,まったく知らないのである。

    「弁護人」の意味が,ここに明らかになる。
    一般者は,法を知らないため,<権力>として立ち現れてくる相手に対しては,簡単に脅され,言うがままになってしまう。 相手が法的なロジックの立たないメチャクチャを言ってくるのに対し,これをすべて真に受けてしまう。
    そこで,「相手はメチャクチャを言っているんだぞ」を教えてあげる者,すなわち「弁護人」が必要になるわけである。

    「指導」は,「無法」である。
    よって,本来なら,学生に「弁護人」を立てねば危ない場なのである。