Up | <生き残り>バブル | 作成: 2007-05-12 更新: 2007-05-12 |
国立大学がそのとき先ずしなければならないことは,企業の「優勝劣敗」の実態や大学の意味を改めて考えることであった。 しかし,国立大学にはこれをする器量がなかった。 正気をすっかり失った体で,「生き残り」行動としてしなければならないことを求め始めた。 「行政は何を言っている」「どこの大学は何を始めようとしている」という情報が最も大事なものになり,これに翻弄される。 そして,大学の最も大事なもの,すなわち文化/伝統/遺産を,壊していく──「破壊」の意識もなく。 後世から振り返れば,バブルとしてひたすら恥じるしかない失態である。 いまはしっかり惰性を得た<生き残り>バブルは, しばらくはブレーキが効かず,続くことになる。 収束したときに残っているのは,破壊のあと。 損失は大学独りのものではない。 国立大学の損失は,国民の損失に他ならない。 |