Up 統一フォームシラバス強制の本質 :「検閲」 作成: 2007-09-01
更新: 2007-09-01


    北海道教育大学で現在進められている統一フォームシラバス強制は,教員裁量に対する越権行為であり (「越権行為」がわからなくなる),やっていることは「検閲」である。
    一方,組織の中では概して,「検閲」の認識がもたれていない。


    「検閲」の認識がもたれにくいのには,理由がある。
    理由の第一:多くの教員の場合,シラバス作成は「統一フォームの実現」という形で終わる。 したがって,「統一フォームシラバスの強制」の介入が,ここでは発生しない。 (ただし,検閲の中身が細かくなれば,彼らにも介入が発生する。)

    そしてもう一つの理由は:「検閲」をこれまで経験していないので,いま自分のところで起こっても,(やる方もやられる方も) これが「検閲」だと気づかない。
    著しくは,「強制」を「教育的指導」と受け取る者もいる。


    統一フォームシラバス強制の本質が「検閲」であることは,強制によって教員裁量が壊される度合いが強いところほど,明確になる。
    いまはこのようなところがごく少数なので,「検閲」が見過ごされてしまうことになる。