Up 本論考の主題 :「改革」が間違いをやる理由 作成: 2009-06-12
更新: 2009-06-12


    「改革」のことばは,よい意味で使われる。
    改革することは良いことで,改革しないことは悪いことである。
    改革する人は良い人で,改革しない人は悪い人である。

    ひとは,このレベルで間違ってしまう。
    すなわち,「改革」のラベリングをすれば,良いことになると思ってしまう。

    事実は,この思いの逆である。
    「改革」は,普通の者が行えば,愚行で終わる。 すなわち,被害をまき散らしただけで終わる。
    後始末がこの後に残される。 後始末をするとは,元に戻るということである。

    「改革」の執行者は,こんなふうに言われたら,「デタラメを言うな!」と返すことになる。
    そこで,デタラメかデタラメでないかを,一度きちんと論ずることが必要になる。 「きちんと」の意味は,「学術的に」である。
    これを,本論考で行うことにする。