Up 「CO2 排出地球温暖化」の政治利用 : 要旨 作成: 2023-06-18
更新: 2023-06-18


    <生きる>は,<何かをあてにして生きる>である。
    そして人間の場合,この何かはことばにされる。
    人間は,ことばで生きる物だからである

    人のこの言語行為は,<迷信をつくる>になる。
    こうして,人の<生きる>は,<迷信をつくりこれに依って生きる>である。

    信じることにしたものが正しいかどうかは,関係ない。
    ひとは,何かを信じることにしないと生きられないのである。


    ひとはいま,「CO2 排出地球温暖化」の迷信に依って生きる者になっている。
    このように生きると,自ら決めた。
    一度決めると,これが正しいかどうかは関係ない。

    そこで,「CO2 排出地球温暖化」の迷信は,「これを利用していこう」というものになる。
    政治は「CO2 排出削減」を,国内に対しては経済効果に,国外に対しては中東諸国や中露との関係を改めることに,それぞれ利用することになる。
    企業は,これをビジネスチャンスにしていくことになる。
    学者は,これを業績づくりに利用することになる。


    つぎは,政治が示す「CO2 排出削減」の絵図のうちの1つである:
資源エネルギー庁「水素エネルギーのいま〜少しずつ見えてきた「水素社会」の姿」から引用

    ひとはこの絵を見せられると,「CO2 排出削減」だと受け取る。
    「褐炭を燃やすのは CO2 排出だろう」と思っても, 「CCS」のことばで,思考停止になってしまうのである。

    「CCS」は,机上の論である。,
    水素燃料の輸入によって「CO2 排出削減」を成すことは,水素燃料輸出国が褐炭 (化石燃料) を燃やして CO2 を排出することなのである。

    「水素輸送 (液化水素船)」も,構想・研究の段階である。
    LNG が<マイナス162度で液化,体積600分の1に>を輸送するのに対し,水素は<マイナス253度で液化,体積が 800分の1に>を輸送する。
    安定した輸送・貯蔵・配給は,実現のハードルが──コストについては言わずとも,それ以前の技術段階で──そもそもひどく高いのである。


    知るべし。
    CO2 排出の削減をすることは,他のどこかで余計な CO2 排出が生じるということである。

    例えば,製鉄業での「CO2 排出削減」。
    これをやろうとすれば,コストがかかる。
    コストとは何か?
    他のどこかが CO2 の新たな排出を(かぶ)ることになるそのコストである。

    これが, 「CO2 排出削減」の実際である。
    しかし「CO2 排出地球温暖化」の迷信を利用すると決めた者にとって,実際がどうかはどうでもよいことである。


    ここであなたは,つぎのように思ったかも知れない。
      水素製造は,再生エネルギーを使えば CO2 の排出は無い!
    実際,エコロジストは「グリーン水素」を説いてくる:
経産省「次世代エネルギー「水素」、そもそもどうやってつくる?」から引用

    「グリーン水素」の絵図は,騙しである。
    再エネ施設・水素製造施設の構築と運用は,エネルギーを消費する。
    そのエネルギーのもとを溯れば,CO2 を排出している工場・発電所に至る。

    あなたは, 「その工場・発電所も水素燃料でやっていけばよい」と思うだろうか?
    そうなるために再エネの規模をどんどん拡大すればよい」と思うだろうか?
    水素燃料が循環するレベルにやがて到達する」と。

    その考えは間違いである。
    再エネは,自然破壊なのである。
    ひとは,物事の表裏2面の1面しか見ない。
    エコのつもりで,とんでもない自然破壊をやってしまう。


    「CO2 排出地球温暖化」の迷信の利用は,時間との勝負である。
    迷信は,そのうちバレる。

    気候は変動する。
    平均気温は変動する。
    皆既日食を知らなけば,太陽が欠けるのを見て,この世が終わると思う。
    平均気温の一時的上昇を見て「CO2 排出地球温暖化」と騒いでいるのは,これと同じである。
    欠けた太陽は,待っていれば元に戻る。
    平均気温の上昇は,つぎには下降に転じる。

    しかも,「地球温暖化」だと騒いでいるその「平均気温の上昇」は,「日照量の増加」である。
    日々の気温は,晴れか曇りかで,10度くらいはふつうに違ってくる。
    「日照量の増加」を言い表すことばは,「雲ができにくい」であり,「乾燥化」である。
    「地球温暖化」だと騒いでいるそれは,「温暖化」ではなく「乾燥化」なのである。


    2050年脱炭素社会実現に向け」をスローガンにして,2050年までをモラトリアム期間にしているが,その間に平均気温が顕著に下がってしまうおそれがある。
    「CO2 排出地球温暖化」が嘘だとなったとき,「2050年脱炭素社会実現に向け」はどんなことになるのか?

    「CO2 排出地球温暖化」を利用している者たちは,平均気温が下がっては困る者たちである。
    彼らは,平均気温が下がっても「そんなはずがない」となりそうである。
    データをいじり出さないまでも,いろいろ屁理屈をひねり出すことにはなりそうである。