|
宮原 (2014), pp.157,158.
宇宙に目を向けて、地球での出来事と、地球を取り巻く宇宙環境の変化を照らし合わせてみると、驚くべきことに、いくつもの共通点が見えてきます。
たとえば、全球凍結が発生していた24億〜21億年ほど前と8億〜6億年前は、天の川銀河がスターバーストを起こしていた時期で、太陽系が暗黒星雲をかすめてもおかしくない状況にあったことがわかります。
そのほか、1.4億年ごとに繰り返す寒冷化のタイミングは、太陽系が銀河の腕を通過するタイミングと一致していますし,
宇宙線の1.4億年周期変動と海水温変動
生物種の数に見られる6000万〜7000万年周期という変動は、銀河の中での太陽系のアップダウン運動と関連している可能性が指摘されています。
生物種数の周期的な変動と宇宙線変動の相関
地球の中だけに目を向けていたときには必然性がないように見えた地球史上の大事件の究極的な原因は、宇宙の環境の変化にあるかもしれないのです。
|
|
|