| Up | オオウバユリ 03(b) | 作成: 2020-05-18 更新: 2023-10-23 | 
 オオウバユリ 03(a)
 オオウバユリ 03(a)
	| 
 昨年 11-01 に鱗茎のついた根を移植したが,これから発芽していた。 鱗茎は3個ついていたので,各々から発芽したことになる。 | 
 
| 昨年は葉が大きくならず,そして萎え,しまいに無くなった。 しかし今年も葉が出ていた──他の草の蔭でつぎの大きさに成長していた(周りの草を刈って,見えるようにした)。 | 
 
	 
| このオオウバユリの真上には電線があり,カラスがよくとまる。 昨年は,カラスの糞害もあって,夏までには萎えてしまい,無くなった。 しかし今年も,葉が出てきた。 | 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
	 
	| 
 | 
 
	| 
 | 
 
	| 
 | 
 
	 
	| 
 | 
 
	 
	| 
 | 
 
	 
| 
 | 
 
	 
| 
 | 
 
	 
| 
 | 
 
	 
| 
 | 
 
	 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
| 
 | 
 
 
