Up | はじめに | 作成: 2015-06-14 更新: 2015-06-14 |
「雑草」という概念が,人によってつくられる。 一般に,概念をつくるのは,その概念の機能を要するからである。 「雑草」概念の機能とは? 「雑草」の概念の人にとっての機能性を理解することは,実は,人を理解することである。 そこで,「雑草」の概念の学を,「雑草学 (weedology)」として興してみることにした。 ここで興そうとする「雑草学」は,実際には,「雑」の概念の学としての「雑学」である。 実際,「雑草」の概念の本質は,「雑」にある。 ではなぜ,最初から「雑学」としないのか? 「雑学」にすると,<個>が立たないからである。 先回りして謂うと,「雑」の本質は「個の隠蔽」にある。 「雑学」は,「<個隠蔽>の機序」の学である。 このとき,「雑学」でやってしまうと,領域が漠然となって個が立たない。 このことは,「フィールド研究が立たない」の一事からも,首肯される。 <個隠蔽>は,人の行動様式で根幹となるものの一つである。 人の生活には,<個>を見てしまうと行えないことがいろいろある。 これを行うときには,<個隠蔽>をやっている。 どのように? 「雑」の概念を立てこれを用いるわけである。 「‥‥人」「‥‥族」の括りは,「雑」の一種である。 民族差別・民族虐殺では,相手を「雑」にしている。 民族差別・民族虐殺は,<個>を見るとできなくなることである。 <個>を見てしまうと,何が起こるのか? リスペクトが生じるのである。 「情がうつる」も,これの一種である。 なぜ,リスペクトが生じるのか? <個>は,ぞれぞれにすごく巧妙に出来上がっているものだからである。 (「柳緑花紅真面目」) 「雑草学」は,いま簡単に述べたように,人の重要な行動様式としての<個隠蔽>について,これの機序を学の主題として立てるものである。 ここでなぜ「雑草」かというと,<個隠蔽>に対するところの<個>が,手近に捉えやすいからである。 ──たとえば「虫」だと,動くので捉えにくい。 (2) 「雑草」の含蓄 「雑草」の語には,「駆除」が続く。 翻って,「駆除」をするには,「雑草」を立てる必要があるわけである。 雑草駆除は,園芸植物や山野の草を愛でることと,人のうちでは矛盾しない。 「雑草駆除」の者は,一方で,「自然保護」の者を自任し,善い種・悪い種を立て,善い種を悪い種から守ることを自身の使命にする者である。 構造的に自家撞着であることは明白なのだが,人はこの自家撞着を矛盾とはしない。 そしてこれは,民族差別・民族虐殺と同型である。 (3) アンチ・モラル 「雑草学」は,アンチ・モラルである。 「人は人を差別してはならない──なぜなら,人には人権があるから」のようなことは言わない。 「雑草学」だと,つぎのように言う:
モラリストは,潔癖性である。 この潔癖性は,「雑草駆除」の者の潔癖性である。 雑草は駆逐しようとすると,「つぎからつぎと生える」。 しかし実際には,草の成長は遅々たるものである。 また,雑草が駆除された土は,乾いた土になり,なかなか草が生えない。 「生えるな」と思えば,生えてくる。 「生えろ」と思えば,生えてくれない。 そういうことである。 モラリストが「人権」を唱えるのに終始するのは,「リスペクト」の機序を知らないためである。 モラリストは,「差別」は悪い心・劣った心が行うとする。そこで,道徳心・倫理意識の涵養を説く。 雑草学の方は,つぎのように言うのみである:
実際,ある対象を差別しない・殺さない者は別のある対象を差別する・殺す者である。 人は,この自家道着を自分のうちで矛盾とはしない。 これは,良い悪いの問題ではない。 単に,人とはそういうものだということである。 ──雑草学は,人の行うことを,達観する。 |