Up | 数の構造: ( N, +, × ) | 作成: 2011-01-12 更新: 2011-01-18 |
集合の方を「自然数(集合)」と呼ぶとしよう。これは, ![]() 個々の数は ![]() 自然数では「和」と「積」が考えられている。 すなわち,自然数(集合) ![]() 自然数がこのように自然数(集合) ![]() ![]() 以上「自然数」について,これの系を表現した。 しかし,この表現を導いてきた論法は,他の数 (「整数」「有理数」「複素数」‥‥ ) でも同じになる。 そこで一般に,「数」が系,集合,要素のいずれを指すかでそれぞれ「数(系)」「数(集合)」「数(要素)」の言い回しを用いることにし,そしてつぎを数(系) の表現とする:
|