Up 3次元ベクトルの四元数倍は? 作成: 2007-10-21
更新: 2007-10-25


    2次元実ベクトルに対する複素数倍の拡張は,「3次元実ベクトルの倍」ではうまくいかず,「4次元実ベクトルの倍」になります。そして四元数がこのときの数になります。

    ただし,複素数倍が「回転・倍」の作用であり,これの3次元への拡張を目論んだのが四元数の起こりでしたので,「3次元実ベクトルの回転・倍計算への四元数の応用性」の想いは依然残ります。

    そこで,「3次元実ベクトルの四元数倍」がどのようなものになるか,ここでチェックしてみることにします。

    四元数は4次元実ベクトルに対して倍作用します。 そこで,3次元実ベクトル ( x, y, z ) を ( 0, x, y, z ) の形で4次元実ベクトル空間に埋め込んで考えるというのが,自然な考え方になります。

    しかしこの場合,3次元ベクトルの四元数倍は,3次元ベクトルの中におさまりません。
    例えば,こんな具合です:
                     
      i ×  0 x y z    ー x 0 ー z y
      j ×  0 x y z    ー y z 0 ー x
      k ×  0 x y z    ー z ー y x 0
       
      0 x y z  ×  i    ー x 0 z ー y
      0 x y z  ×  j    ー y ーz 0 x
      0 x y z  ×  k    ー z y ー x 0

    しかし,この場合つぎのようにすると,3次元ベクトルの中におさまります:
                     
      i ×  0 x y z  ×  ー i    0 x ー y ー z
      j ×  0 x y z  ×  ー j    0 ー x y ー z
      k ×  0 x y z  ×  ー k    0 ー x ー y z


    そこで,これをヒントに,つぎの積の展開パターンから,「3次元実ベクトルで閉じる四元数倍のパターン」を探ってみることにします:
 (fr + fx i + fy j + fz k ) × (ax i + ay j + az k ) × (gr + gx i + gy j + gz k )
    結論から言うと,つぎのパターンがここで求めるものになります:
(fr + fx i + fy j + fz k ) × (ax i + ay j + az k ) × (fr ー fx i ー fy j ー fz k )

= ( ( fr2 + fx2 ー fy2 ー fz2 ) ax
  + 2 ( ー fr fz + fx fy ) ay + 2 ( fr fy + 2 fx fz ) az ) i

+ ( ( fr2 ー fx2 + fy2 ー fz2 ) ay
  + 2 ( ー fr fx + fy fz ) az + 2 ( fr fz + fx fy ) ax ) j

+ ( ( fr2 ー fx2 ー fy2 + fz2 ) az
  + 2 ( ー fr fy + fx fz ) ax + 2 ( fr fx + fy fz ) ay ) k

    以下が,このゴールに至るプロセスです:

      (fr + fx i + fy j + fz k )
       × (ax i + ay j + az k )
       × (gr + gx i + gy j + gz k )

      = ( ー fr gx ー fx gr + fy gz ー fz gy ) ax
      + ( ー fr gy ー fx gz ー fy gr + fz gx ) ay
      + ( ー fr gz + fx gy ー fy gx ー fz gr ) az

      + ( fr gr ー fx gx + fy gy + fz gz ) ax
      + ( fr gz ー fx gy ー fy gx ー fz gr ) ay
      + ( ー fr gy ー fx gz + fy gr ー fz gx ) az ) i

      + ( ( ー fr gz ー fx gy ー fy gx + fz gr ) ax
      + ( fr gr + fx gx ー fy gy + fz gz ) ay
      + ( fr gx ー fx gr ー fy gz ー fz gy ) az ) j

      + ( ( fr gy ー fx gz ー fy gr ー fz gx ) ax
      + ( ー fr gx + fx gr ー fy gz ー fz gy ) ay
      + ( fr gr + fx gx + fy gy ー fz gz ) az ) k


      ここで,一般的に実部を 0 にするのは,つぎの場合 ( fr + fx i + fy j + fz k と gr + gx i + gy j + gz k が「共役」の場合):

        fr = gr,  fx = ー gx,  fy = ー gy,  fz = ー gz

      そしてこのとき,

      = ( ( fr2 + fx2 ー fy2 ー fz2 ) ax
        + 2 ( ー fr fz + fx fy ) ay + 2 ( fr fy + 2 fx fz ) az ) i

      + ( ( fr2 ー fx2 + fy2 ー fz2 ) ay
        + 2 ( ー fr fx + fy fz ) az + 2 ( fr fz + fx fy ) ax ) j

      + ( ( fr2 ー fx2 ー fy2 + fz2 ) az
        + 2 ( ー fr fy + fx fz ) ax + 2 ( fr fx + fy fz ) ay ) k