Up | <高層天気と地上天気の関係>の考え方 | 作成: 2023-01-10 更新: 2023-01-26 |
大気は,この複雑系の延長になる。 大気は,高度を上げるにしたがい地上の複雑から離れていく。 地上の大気の動きと比べ,大きくてシンプルに見える動きを,現していく。 これが,高層天気として,地上天気と対比されるものになる。 シンプルになる理由は,つぎの二つ: 地上天気と高層天気は,ロジックとして,互いにフィードバックする関係にある。 高層天気は地上天気の延長でありつつ,地上天気に反作用する。 イメージとして,これは上空に巨大な氾濫川が在るということである。 この川は恒常的に氾濫して,地上天気を攪乱する。 地上天気の延長であり単調化である高層天気は,<地上天気のマクロ化>と見ることができる。 複雑な地上天気をマクロ視することは難しいが,これを高層天気がやってくれている,と考えるのである。 実際,テレビで見る日本域天気予報は,大局観を高層天気の解析から得ている。 そして,地方域のスケールを小さくしていくにしたがい,解析する気象現象のスケールを小さくしていく,というわけである。 |
|