Up 2013


主な更新/新規作成
  • 『『資本論』早わかり』 (13-12-29)
  • 『「マルクス主義批判」作法』 (13-12-29)
  • 「関数のn次近似 (Taylor展開)」更新 (13-12-23)
  • 「測量」 (13-12-20)
  • 『「指導」と称する処分の構造と含蓄』開始 (13-12-12)
  • 「比例」の現行定義──「比例」の数学との違い (13-11-20)
  • 「学校数学=形式陶冶」論の方法 (13-11-18)
  • 中学数学「1次関数」 (13-10-20)
  • 「三角形の内角の和は, 180度」の指導法 (13-10-15)
    『「学校数学=形式陶冶」の「形式」とは?』 (13-10-07)
  • 「学校数学=形式陶冶」の「形式」とは? (13-10-03)
  • 学校数学の勉強は何のため?」への答え (13-09-20 時点)
  • 『「形式」の存在措定』更新 (13-09-10)
    『「形式陶冶説批判」とは‥‥』更新 (13-09-08)
    『「形式陶冶説批判」とは何であったのか?』 (13-08-25)
  • 「形式陶冶説批判」とは何であったのか? (13-08-11)
  • 「面積」の指導 (13-07-30)
  • 「測度」がない─「三角形・円」の理由 (13-07-18)
  • <比例関係+単位換算>問題の解法 (13-07-17)
  • 楕円の作図 (13-07-11)
  • 『「学校数学は何のため?」の答えの構造』 (13-07-09)
  • 学校数学の勉強は何のため?」更新再開 (13-06-21)
  • 「ディスクを正しく取り出せませんでした。‥‥」 (13-06-12)
    『「数の理解」15講』更新 (13-06-05)
  • 「0(ゼロ)」更新 (13-06-04)
  • 8進数の和積計算 (「筆算」) (13-06-02)
  • 「集合」の概念の指導 (13-04-25)
  • 「射影(空間図形の平面表現)」の授業 (13-03-21)
    『「吉本隆明」とは何か? ─「なぜ書くか」』 (13-03-20)
  • 「吉本隆明」とは何か? ─「なぜ書くか」 (13-03-15)
  • 「学校数学教員」論 (4部構成) 完 (13-03-12)
    『大学教員の授業力/指導力』 (13-03-12)
  • 大学教員の授業力/指導力 (13-03-04)
  • 『「かけ算の順序」論争』序文 (13-02-11)
  • 「平均」と「単位量あたりの大きさ」の関係 (13-02-11)
  • イデオロギーの所以 :「男女共同参画社会」の場合 (13-01-28)
  • 球の表面積・体積の計算公式──導出の階梯 (13-01-25)
  • 「学校数学」論 (13-01-17)
    『学校数学の生体構造──教員攪乱論』 (13-01-16)
  • 「学校数学教員」論の方法 (13-01-14)