Up 算数/数学の授業はなぜ失敗するのか? 作成: 2008-10-03
更新: 2011-10-20

(作業中)

0. はじめに──本論考について

 0.1 序
 0.2 本論考の主題
 0.3 概要

1. 授業の肝心要を失する

 1.0 要旨

 1.1 授業の肝心要を失する
 1.1.0 要旨
 1.1.1 教員は,授業の肝心要がわからない
 1.1.2 生徒は,要領が得られず理解放棄
 1.1.3 教員は,生徒の理解放棄を感受できない
 1.1.4 教員は,生徒の理解放棄の理由がわからない

 1.2 「肝心要」の内容
 1.2.0 要旨
 1.2.1 主題のとらえ
 1.2.2 課題の提示,作業の指示

 1.3 授業の肝心要は,授業を失敗してわかる
 1.3.0 要旨
 1.3.1 授業の肝心要は,授業を失敗してわかる

 1.4 失敗に気づかない
 1.4.0 要旨
 1.4.1 失敗に気づくのも能力のうち──修行のたまもの

2. 「理解放棄」に慣れる

 2.0 要旨

 2.1 「理解放棄」に慣れる
 2.1.0 要旨
 2.1.1 生徒は「わからない」を自分のせいにする
 2.1.2 教員は「生徒には難しい」で片づける
 2.1.3 生徒も教員も「理解放棄」に慣れる

 2.2 「理解放棄」の再生産
 2.2.0 要旨
 2.2.1 「理解放棄」を身につけた者が新たに教員になる

3. 教員は生徒を壊しながら成長するしかない

 3.0 要旨

 3.1 教員は,生徒を壊しながら成長する
 3.1.0 要旨
 3.1.1 教員の成長は,職人の成長──長期スパン
 3.1.2 教員は,生徒を壊しながら成長する
 3.1.3 生徒は,先生の当たり外れを余儀なくされる

4. 自己鍛錬 (修行) に向かおうとしない

 4.0 要旨

 4.1 困難・失敗の受けとめが弱い
 4.1.0 要旨
 4.1.1 「授業は難しい/失敗する」の受けとめが弱い
 4.1.2 「教員は生徒を壊しながら成長」の受けとめが弱い

 4.2 数学の力の自己鍛錬に向かおうとしない
 4.2.0 要旨
 4.2.1 「数学は勉強しないのが普通」がムードに

 4.3 数学の授業力の自己鍛錬に向かおうとしない
 4.3.0 要旨
 4.3.1 せいぜい「自己鍛錬しているつもり」
 4.3.2 独りではだめ──指導者・共同研鑽体制が必要

5. 閉 じ

 5.1 おわりに