Up アイヌ学 : アイヌの生業 作成: 2016-07-21
更新: 2019-02-08

作業中

アイヌ学
0. 『基礎知識・用語』
1. 『「アイヌ」の意味』
2. 『アイヌの系統』
3. 『アイヌの歴史』
4. 『アイヌの共同形態』
5. 『アイヌの生業』
6. 『アイヌのライフスタイル』
7. 『アイヌの死生』
8. 『アイヌの思想』
9. 『アイヌのリテラシー』
10. 『アイヌの終焉』

"アイヌ"学
11. 『"アイヌ" (「アイヌ」自称者)』
12. 『 "アイヌ" イデオロギー』
13. 『"アイヌ" 運動』
14. 『アイヌ学者の終焉』
15. 『「アイヌ観光」』
16. 『「アイヌ利権」』
17. 『シャモヘイト・アイヌヘイト』
18. 『備考 : "差別反対!"イデオロギー』

19. 『アイヌ学 (学問) へ』

作成/更新履歴
  • オムシャ (19-02-09)
  • 日和待合は酒盛で過ごす (19-02-09)
  • 前借り (19-02-09)
  • アイヌの数量表現 (19-02-09)
  • 家事 (更新 19-02-08)
  • 交換比 (更新 19-02-08)
  • 運上屋で扱われた日用品 (19-02-08)
  • 運上屋の商い勘定──例 : 海鼠漁 (19-02-07)
  • 海鼠漁 (19-02-07)
  • メカジキ漁 (19-02-05)
  • 毒薬 (19-02-05)
  • 運上屋務めを生計にする (19-02-01)
  • 採取植物の種類 : 要旨 (18-12-26)
  • 移動 : 要旨 (18-12-26)
  • 交換比 (18-12-24)
  • 「強制」? : 要旨 (18-12-24)
  • 会所元に住み着く者の増加 (18-12-24)
  • 生業暦 (18-12-24)
  • 雑役人足 : 要旨 (18-12-24)
  • 舟 : 要旨 (18-12-23)
  • 猟隊の規模・内訳 (18-12-23)
  • 冬猟 (18-12-23)
  • 夏猟 (18-12-23)
  • 鹿猟 (18-12-21)
  • マンボウ猟 (18-12-04)
  • ハナリ (投げ銛) (18-12-01)
  • 弓矢 (18-11-29)
  • 猟者の形様 (18-11-29)
  • オットセイ猟 (18-11-28)
  • 昆布漁 (18-11-28)
  • サケ漁 (18-11-28)
  • ワシ猟 (18-11-28)
  • アマッポ (18-11-28)
  • 脱穀 (18-11-21)
  • 耕起から収穫まで (18-11-21)
  • 作物 (18-11-21)
  • ウイマム舟 (18-11-21)
  • 海舟 (18-11-21)
  • 川舟 (18-11-21)
  • 交易 : 対アトゥイヤコタン (今の外国) (18-11-17)
  • 舟作り (16-12-03)
  • 舟の種類 (16-12-03)
  • 熊猟 (16-11-22)
  • 遠出 (16-11-22)
  • 常時交易/運上屋 (16-07-21)
  • 女性の労働 : 要旨 (16-07-21)
  • 交易 : 本州 (16-07-21)
  • 採集 : 要旨 (16-07-21)
  • 畑作の行程 : 要旨 (16-07-21)
  • 漁撈 : 要旨 (16-07-21)
  • 狩猟 : 要旨 (16-07-21)
  • はじめに (16-07-21)

  •     
     0 導入

     0.1 はじめに


     1 狩猟

     1.0 要旨

     1.1 狩猟形態
      1.1.0 要旨
      1.1.1 猟隊の規模・内訳
      1.1.2 猟者の形様(かたちざま)
      1.1.3 遠出

     1.2 猟具
      1.2.0 要旨
      1.2.1 弓矢
      1.2.2 アマッポ
      1.2.3 矢毒トリカブト

     1.3 夏獵・冬獵
      1.3.0 要旨
      1.3.1 夏猟
      1.3.2 冬猟

     1.4 獲物・狩猟法
      1.4.0 要旨
      1.4.1 クマ
      1.4.2 シカ
      1.4.3 タカ・ワシ

     1.5 動物の知識
      1.5.0 要旨


     2 川海漁/猟

     2.0 要旨

     2.1 舟
      2.1.0 要旨
      2.1.1 舟の種類
      2.1.2 舟作り
      2.1.3 川舟
      2.1.4 海舟
      2.1.5 ウイマム舟

     2.2 川漁
      2.2.0 要旨
      2.2.1 サケ

     2.3 川猟
      2.3.0 要旨
      2.3.1 カワウソ

     2.4 海漁
      2.4.0 要旨
      2.4.1 タラ
      2.4.2 マンボウ
      2.4.3 メカジキ

     2.5 海猟
      2.5.0 要旨
      2.5.1 オットセイ
      2.5.2 アザラシ (氷上猟)

     2.6 漁具
      2.6.0 要旨
      2.6.1 ハナリ (投げ銛)
      2.6.2 漁網

     2.7 移動
      2.7.0 要旨


     3 採集

     3.0 要旨

     3.1 採取植物の種類
      3.1.0 要旨

     3.2 植物の知識
      3.2.0 要旨


     4 畑作

     4.0 要旨

     4.1 行程
      4.1.0 要旨
      4.1.1 作物
      4.1.2 耕起から収穫まで
      4.1.3 脱穀
      4.1.4 道具


     5 運上屋

     5.0 要旨

     5.1 運上屋雇われ
      5.1.0 要旨
      5.1.1 運上屋務めを生計にする
      5.1.2 生業暦
      5.1.3 会所元に住み着く者の増加

     5.2 運上屋での仕事内容
      5.2.0 要旨
      5.2.1 鮭漁
      5.2.2 鯡漁
      5.2.3 海鼠漁
      5.2.4 昆布漁

     5.3 運上屋の商い勘定
      5.3.0 要旨
      5.3.1 例 : 海鼠漁

     5.4 労働報酬受取・常時交易・前借り
      5.4.0 要旨
      5.4.1 アイヌの収入
      5.4.2 交易の様子
      5.4.3 運上屋で扱われた日用品
      5.4.4 交換比
      5.4.5 アイヌの数量表現

     5.5 「強制」?
      5.5.0 要旨
      5.5.1 常時交易
      5.5.2 前借り
      5.5.3 日和待合は酒盛で過ごす
      5.5.4 オムシャ


     6 その他

     6.0 要旨

     6.1 雑役人足
      6.1.0 要旨


     7 女性の労働

     7.0 要旨

     7.1 家事
      7.1.0 要旨
      7.1.1 育児

     7.2 運上屋
      7.2.0 要旨


     8 交易

     8.0 要旨

     8.1 松前藩統治前
      8.1.0 本州
      8.1.1 アトゥイヤコタン

     8.2 松前藩統治下
      8.2.0 ウイマム/松前
      8.2.1 オムシャ/場所
      8.2.2 運上屋での常時交易